名古屋市の一戸建てを売る際の相場とエリア別の価格の傾向について
名古屋市の一戸建てを売る際の相場とエリア別の価格の傾向について詳しく解説します
一度は思い入れをもって建てたり購入した一戸建ての家も、転勤などで突然その場を離れなければならないことがありますよね。
そのような場合でも、できるだけ高く売却したいというのが自然な気持ちだと思います。
そこで今回は、名古屋市内で一戸建てを売却する際の相場や、売却タイミングや注意点について詳しくご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
名古屋市の一戸建ての売却価格の相場と価格の動向 まずは名古屋市における一戸建ての売却価格の相場についてです。
2021年は1平方メートルあたり35.34万円、2022年は1平方メートルあたり39.91万円となっています。
この傾向からもわかる通り、名古屋市における一戸建ての価格は上昇している傾向にあります。
10年間のデータを見ると、1平方メートルあたりの価格が約13万円上昇しており、愛知県全体と比べても非常に需要が高いエリアであることがわかります。
このような動向を踏まえると、売却を検討している方にとっては好機といえるでしょう。
名古屋市内の区ごとの売却相場 名古屋市内には16の区があり、それぞれのエリアでの一戸建ての売却価格にも差異が見られます。
2022年のデータによると、最も高いのは「中区」で、1平方メートルあたり85万円です。
次いで「東区」が56万円となっており、需要と価値の高さがうかがえます。
中区は名古屋市の中心に位置し、愛知県庁や名古屋市役所などの公共施設があるため、アクセスの良さや便益性から高額になっている可能性があります。
一方で最も価格が低いのは「港区」で、1平方メートルあたりの価格は20万円です。
名古屋市の最南端に位置する区について
名古屋市の最南端に位置する区は、津波などの自然災害のリスクがあるため、あまり人々の注目を集めていない地域です。
また、外国人の方々も多く住んでおり、地域の多様性も特徴の一つです。